動画付き「思い出の品」との上手な付き合い方テキストプレゼント!
このテキストは
・思い出のモノがなかなか減らせない
・感情が邪魔をしてなかなか片付かない
・子どもの作品などが増えて行くいっぽう
などお困りの方へのヒントが盛りだくさんです。
思い出の品との上手な付き合い方を学びましょう!
▼無料メルマガ登録はコチラ▼
推薦者の声
自分の心の整理もできます
わたしは なにかと物を残してしまう『物に感情移入』してしまうタイプです。
・こどもの頃の思い出
・苦労した 仕事の思い出
・達成感を味わった 仕事の思い出
・娘の誕生から今までの思い出
・そして家族との思い出
思い出の品に溺れてしまいそうです。
そんな わたしのような 思い出が飽和状態の方はこのテキスト内にある 『思い出のものさし』を使って思い出の品と もう一度 “会話”をしてみることをぜひ おすすめしたいです。この思い出のものさしに大切な思い出の品物たちを 並べると
・写真に撮って 残しておくもの
・まだまだ大切に手元に残しておきたいもの
・そして、もう卒業して いい思い出
と いう様に 身の回りの整理だけではなく『自分の心の整理』もできるので本当に素敵です。
『本当に残しておきたいものは箱一個分の思い出』
このものさしを使って 家族みんなで思い出の品々と 会話をしてみてはいかがですか?
ひらめき能育クリエイター
菊谷恵子さん
大事なものだけ残せるようになりました
保育園で作った作品を見て「こんなにできるようになったんだな~」と感動して、大事にしまう。「この間の旅行の時買ったんだった。周りを片づけたら飾ろう♪」と、大事にしまう。物がどんどん増えていって、定期的に片づけようと思うけど、断捨離の最後に残るのは必ず「思い出の品」思い出があるから取っているわけで、飾ってはいないし、使ってもいないけど、思い出はあるし・・・・。そうやって、ず~っと日の目を見ないまま、しまい込まれていた「思い出」
このテキストを読んで、その「思い出の品々」をゆっくりと味わいながら濃淡を判断したら、
- 本当に飾りたいほど大事なもの
- 子供が大きくなったら残してあげたいもの
- 自分が親に残されて嬉しかったもの。
- ハッキリとしてきました。
しまい込んでいる、ホコリをかぶっている思い出の品は、『大事なもの』じゃなくて、『何となく捨てられないもの』になってたことが分かりました。厳選して取っておくから、大事なものはずっと大事にできる。しまい込むのではなく、何度も目にして楽しむ。そうできたことで、それを見ただけで、その時の気持ちが思い出せるぐらい大事なものだけ残せるようになりました。
子供の物、旅行の物、人からもらったもの、ついつい「思い出の品」だと思って、使わないのに溜め込んでしまう方に、ぜひ読んでほしいテキストです。
ママスマ・マネーコーチ
塚越菜々子さん
▼無料メルマガ登録はコチラ▼
動画で見れる!実践ですぐに使える!特別付録「思い出のモノサシ」
今回お届けする
片付け上手になるために知っておきたい
「思い出の品」との上手な付き合い方
ミニマム収納バイブルvol.3
は、どれもこれも思い出に思えて減らす事が困難!という方に知っていただきたい考え方が盛りだくさんです。
17分で分かる「思い出の品」との上手な付き合い方セミナー
まずは動画セミナー(17分)で「思い出の品」との付き合い方の基礎的な考え方をお伝えしています。こちらをテキストと併せてご覧ください。
さらにテキストではより詳しい「思い出の品」との付き合い方、考え方を解説しています。また、付録として思い出の品のレベルを知ることができる「思い出のモノサシ」が付いてきます。
この付録を活用して自分の思い出レベルを測ってみてください。きっと思い出の品を選別するのに役立ちますよ!
明日から始まる7日間で片付け上手になれる!
今回テキストをダウンロードしてくださった皆様に、
無料メールマガジン
「7日間でお部屋も私も理想に近づける!
ミニマム収納で一生片付けに悩まない生き方のヒント」
をお届けします。
ミニマム収納術の基本的な考え方から実際にご自身のお部屋に当てはめて改善ポイントが分かるお役立ちメールになっています。
各回のメールに<<今日のミニマム収納レッスン>>がありますので、自分に置き換えて考えて、行動していただくとお部屋の整理に役立ちます。
▼無料メルマガ登録はコチラ▼
寺尾江里子のプロフィール
1976年横浜生まれ。3人兄姉の末っ子。子ども時代は「ちびまる子ちゃん」そのもの。片付けが苦手で姉に叱られ続ける。
アメリカのディズニーワールドで働くことをきっかけに、スーツケース1つで渡米。モノが少ない生活は身も心も楽になることを実感!
2012年NPO法人ハウスキーピング協会整理収納アドバイザー1級資格取得Tide a Roomを設立。お客様宅での整理収納サービスおよび整理収納セミナー講師として活動。
たくさんの人がしてしまう片付けの間違い「捨てるモノ探し」から「必要なモノを選び取る」ことが効果的であることからミニマム収納術を考案。
5ヶ月でおうちを丸ごと片付ける『ミニマム収納アカデミー』を主宰。訪問トライアルコースでのお片付け実作業も好評。企業からの講演依頼も多数。