サービス一覧

ミニマム収納術サービス一覧

 

理論と実践両方から学びたい

ミニマム収納アカデミー(5ヶ月コース)

ミニマム収納アカデミーは5ヶ月間で基礎理論、クローゼット、キッチン、書類、リビングのお片づけが総合的に学べる学習プログラムです。少人数制のグループコースとマンツーマンの個別コースの2種類があります。

少人数グループコース

グループコースは2~5名の少人数で毎月1回受講するレッスンです。グループ内でお互いの進捗や悩みなどを相談しながら刺激し合って進められるのが特徴です。対面またはZoom(Web会議システム)での受講が可能です。

個別コース(マンツーマン)

グループコースと同じテキストを使いながら、捨てられない、行動できない、などの内面(心)を整えていく個別セッションがレッスン毎についてきます。マンツーマンのためスケジュールもフレキシブルに選べ固定スケジュールが難しいという方にもおすすめのコースです。

オンライン片付けサポートサービス

インターネット会議システム(Zoom)を使いながら一緒に片付けを進めていくコースです。スマートフォンやノートパソコンなどで、片付ける場所を映しながら指導していきます。遠隔地にお住まいの方や、新型コロナウイルスの感染防止のため直接会わずにサポートできるサービスです。

アルバム整理アカデミー(全3回)

かさばる重たい台紙付きアルバムや、長年整理していなくて放置している写真をデータ化してコンパクト化します。同時にデジタルデータを使って写真を楽しめるようにするための講座です。

 

 

片付いた部屋を見学して収納を参考にしたい

心地いいお部屋見学会&ゆとりマインドセミナー

ゆとりセミナー

自分の五感(視覚/聴覚/嗅覚/触覚/味覚)を使って「心地いい」暮らしを発見しませんか?心地よさを感じるお部屋づくりのヒントとお伝えしています。

 

 

マンツーマンでアドバイスを受けたい

個別相談(120分)

個別相談120分コースはマンツーマンで片付けのお悩み相談を承ります。5分で分かる!片付けの弱点チェックシートで弱点を見つけましょう。人には言えない片付けの悩みをじっくり相談できます。

 

トライアルコース(実作業4時間)

トライアルコースは一人ではなかなか片付けが進まないという方に、まずは1回ご自宅に訪問してカウンセリング+一緒にお片づけ作業を行います。初回の作業時に全体のお見積もりを行い、継続を希望する場合には何時間必要かお伝えいたします。

 

 

資格を取って活かしたい

整理収納アドバイザーはNPO法人ハウスキーピング協会認定の資格講座です。

  • 整理収納に関する仕事をしたい。
  • 身の回りに片付けをアドバイスしたい人がいる。
  • 会社の補助を受けて資格を取得したい。
  • 片付けを理論的に理解したい

という人にお勧めの講座です。整理収納アドバイザー認定講座は3級を受講せずに2級から受講することも可能です。
捨てられないから片付けが進まない、という方には3級講座から受講することをお勧めします。

整理収納アドバイザー2級認定講座
片付けの理論や手順を学ぶ講座です。「整理」と「整頓」の違い。整理のレベル。モノと人との関係。3つの演習があります。

整理収納アドバイザー3級認定講座~片付けられない人のための心の整理術~
捨てられないから片付かない。片付けの本やセミナーを受けてもなかなか実践できない。片付けようと思うけど行動できない。そんな方はまず「心」の整理から始めましょう。この講座は寺尾江里子のオリジナル講座です。

 

企業様向けサービス

出張整理収納資格認定講座、住宅関連、メーカー様のショールームでのエンドユーザー様向け講座、ショールームの収納作り込み、提案など、カスタマイズもご相談ください。