ミニマム収納アカデミー 変化の記録

いらないモノを捨てたら思い込みも手放せた!部屋を整え感謝の気持ちが湧いてきたOさんの変化

片付けてお部屋も心もスッキリ暮らしたいという2児のママ Oさん。2019年5月開講 ミニマム収納アカデミー3期生に参加されました。片付け期間およそ6ヵ月。その間のお部屋と心の変化について受講生さんの記録ノートより許可をいただいて掲載しました。

 

もくじ

5月21日 ミニマム収納アカデミー第1回講座

【テーマ】ミニマム収納基礎・収納概論

宿題

  • ワークで決めた靴下の数に合わせて整理する(ビフォーアフター)
  • 目標シート・点数シートを書く
  • 防災用品を確認し揃える
  • 現状の部屋を記録する(写真撮影)

Oさんの理想のわたし・理想の暮らし(ゴール像)

  1. 必要なモノだけで暮らしている。必要な人とだけ付き合っている
  2. この家でこの家族で良かったと感謝しながらご機嫌で生活している
  3. 家が一番安らぐリラックスできる充電できる家族のパワースポットである。
  4. 私は私のままでいいと思える安心自信のある穏やかな日々を過ごしている。
  5. いつでも人を招ける整った家で友達が遊びに来てくれて楽しく過ごしている。

 

5月22日の記録ノート 30分くらいで結構片づけられる!

受講生さん
まとまった時間がないと片づけが出来ないと思っていたけど30分くらいで結構片づけられる。靴下を片付けた。達成度は10点満点中の8。
そうなんです!まとまった時間が取れないと片付けられない!は思い込みです。まずは小さな場所から手を動かして片付けることに慣れていきましょう。達成度を点数化するのもいいですね!
寺尾江里子

 

5月25日の記録ノート 汚いことに慣れていた自分が恐ろしい

受講生さん
昨日お掃除本舗にキッチンと洗面台を掃除してもらった。リフォームしたみたいにキレイにしてもらい気持ちいい。キッチンのレンジ台まわりにぶらさげていた、おたま、フライ返し、鍋つかみを収納した。洗面台は、化粧水、歯磨き粉の使用中のモノもストックと分けて置き在庫が一目で分かるようになった。水回りがきれいだとすごく気持ちいい。汚いことに慣れていた自分が恐ろしい。
いつも見ている景色は当たり前になりがちですね。汚いことに慣れていたことに気づき、これからはキレイなのが当たり前にしていきたいですね。
寺尾江里子

 

5月の減らしたモノの数 80個

 

6月15日の記録ノート 息子と一緒に防災備蓄食料品をチェック!

受講生さん
息子と防災備蓄食料品チェックリストを見ながらチェックした。めんどくさそうに手伝っていたが地震などいざという時の食料品や防災用品、電気や水の話をする良い機会になってよかった。賞味期限切れの食品を捨てた。水と食品を買い足そう。懐中電灯などが使えるか確認しよう。
防災の備えはとても大事です。これからモノを減らして行くにあたり不安要素となりえる万が一の備えは絶対にしておいて欲しいです。お子さんと一緒に作業するといざという時にお子さんも不安にならないし一石二鳥ですね
寺尾江里子

 

6月17日の記録ノート 今は必要なくなったものだと思えるようになってきた

受講生さん
金属ゴミの収集日なので花瓶や鍋を出してスッキリした。かなりスペースも空いて嬉しい。手に入れた時(当時)の私には必要なモノだったけど、今は必要なくなったのだからと思えるようになってきた。まだ使えるモノだけど心の中で「ありがとう」とつぶやいて捨てました。今必要なモノと人に囲まれて暮らそう!
まだ使えるモノを手放すときは迷ってしまいますね。そんな時こそ今必要かどうか。本当に使っているのかどうか。なぜ使わないのか?モノと向き合っていきましょう。そして感謝の心で手放せるようになると人生も好転していきますよ。
寺尾江里子

 

6月18日 ミニマム収納アカデミー第2回講座

【テーマ】クローゼット・衣類の整理・セルフイメージ、脳タイプ

宿題

  • クローゼット・箪笥の整理(ビフォーアフター)
  • 服の数を数えるシートを書く
  • 課題図書を読み始める(4回目講座まで)

6月20日の記録ノート 使わないモノを人にあげるのはとても失礼だと気づく

受講生さん
使っていないのに持ち続けていたコーチのバッグをブランディアに送った。娘がいつか使うかもとか思っていたけど娘は自分で欲しいものを買えばいい。とてもいいモノだから気に入っているからあげるのはいいが、私は使わないけどいいモノだからもらってね。は、矛盾しているしとても失礼だと気づく。気をつけよう。昔母が私は要らないからと食べ物や手提げ袋とか持ってきていたのを思い出して嫌な気分になった。使っていないモノ、気分が上がらないモノを家に置いておくと運が下がると知り、ブランド品も思い切って処分することが出来て嬉しい。
自分の要らないモノを誰かに押しつけてしまうことは自分にとっても相手にとってもいいことではありませんね。必要なくなったものはしかるべき手段で手放して行くのがいいですね!
寺尾江里子

 

6月23日の記録ノート 使いたいモノがすぐに出てくると気持ちいい

受講生さん
今日は文房具を入れている収納ケースを新しいケースに入れ替えた。セロテープ、ホチキス、修正テープ、のりなど何個も入っていた。古いモノから使い切ったら捨てていこう。リビングに必要ないモノは別の場所に置いた。使いたいモノがすぐに出てくると気持ちいい。モノがあふれて使いたいモノがなかなか見つからず時間とエネルギーを消費してしまうのがどれだけもったいない事か実感した。
使いたいモノがすぐに出てくる!これぞ片づけの醍醐味です。ストックの数を明確にすることで無駄買いがなくなりますね!
寺尾江里子

6月の減らしたモノの数 57個

 

7月16日 ミニマム収納アカデミー第3回講座

【テーマ】キッチン・冷蔵庫の整理・捨てられないと向き合う

宿題

  • キッチン・冷蔵庫の整理(ビフォーアフター)
  • 食器棚・背面収納の整理(ビフォーアフター)

7月26日の記録ノート 粗大ゴミを出して広いスペースが空いた!

受講生さん
粗大ゴミを回収してもらった。Facebookグループに投稿するために写真を撮ったらこんなに広いスペースが空いたんだと一目で分かり視覚から入ってくる情報は大きいなと思った。この部屋散らかっているなとか、汚れてるな、埃たまっているな、と毎日目から入ってくる状態は良くない。家族全体の運を下げ健康にも良くないなと思った。夏休みに子ども達と一緒に片づけを楽しみ理想の家を実現しよう。たくさんの粗大ゴミに感謝を言いお別れしたらスッキリして気持ち良い。人間関係も同じで今必要な人、付き合いたい人とだけ付き合えばいい。自分の好き、やりたい気持ちに正直に自分の気持ちを一番優先して生きていこう。
視覚から入る情報はとても大きいです。毎日目にする景色が不快だとそれだけで気分が下がります。反対に毎日心地いい景色を見ていれば気分も上がりますね。まずは自分の好き、に満たされて自分を大事にしてこそ、周りの人に優しくできます。これまで自分を後回しにしてきた人はまず自分第一でエネルギーをチャージしていきましょう。
寺尾江里子

 

7月の減らしたモノの数 125個

 

8月5日の記録ノート 新品でも必要ないモノだからと思い切って捨てられた

受講生さん
やっと金属ゴミの収集日が来た。パスタマシーン、子供用の傘、CDプレーヤー、水切りカゴを出してスッキリした。パスタマシーンを箱から出した時に新品を捨てる事にザワザワしたけど、今は必要ないモノだからと思い切って捨てる事が出来た。今必要なモノ、人に囲まれて生活しよう。過去に必要だったモノは新品でも感謝してお別れしよう。
新品を捨てるって結構ハードルが高いですが、今不要だと判断したのなら手放すのがいいですね。ずっと持ち続けてそれを見る度に使わないモノを買ってしまったことを責めるくらいなら持ち続けないのが正解です。
寺尾江里子

 

8月8日の記録ノート 自分を整えることは家族の心や生活習慣も整えていけること

受講生さん
娘の部屋のマンガ、本、DVDを捨てるモノとブックオフに売るモノに分けた。ブックオフに段ボール3箱出した。かなり広くなって気持ちいい。自宅まで取りに来てくれるのが有り難い。娘のクローゼットがぐちゃぐちゃで整理すれば全て入るのに部屋のあちこちに置いてあってイライラしてきちんと片付けなさい!と怒ってしまった。自分が苦手なことを見せられてイライラしたんだな。娘に八つ当たりしてごめんなさい。きちんと片付いた部屋を見たことがないのに片付けられる訳ないよね。ぐちゃぐちゃにモノを置いてあるガラクタ部屋を見て育てばそれが当たり前で何とも思わなくなるよね。子ども達が片付けられる大人になるんだと思うと、今私が家が片付いて気持ち良いだけでなく将来子ども達も気持ち良い空間で生活できる事にもつながると思うととても嬉しい。自分を整える(住空間も)ことは家族の心や生活習慣も整えていけることなんだなあ。片づけが上手く進まず怒鳴っちゃったりしちゃったけど、夕方たくさん片付けて気持ち良いねと3人で乾杯して楽しかった。怒鳴ったり八つ当たりしちゃうこともあるけど赦してくれる子ども達に感謝。
とても素晴らしい気づきがありましたね。イライラしちゃうのは自分が苦手なことを見せられたから。そしてきちんと片付いた部屋を見たことがないのに片付けられる訳ない。その通りですね。一緒に片付けて子ども達と乾杯できて良かった!
寺尾江里子

8月11日の記録ノート 考える前に目の前のモノをとにかく片付けていく

受講生さん
過去の年賀状(10年分くらい)を全て処分した。片付けていくと要らないモノがどんどん出てくる。どこから手をつけるか考えていると面倒くさくなり何もやらなくなりちらかった状態に慣れてしまう。そしてその部屋(場所)を見るたびに私ってダメだなんと自分責めして落ち込んでしまう。私は考える前に目の前のモノをとにかく片付けていくのがいいみたい。効率悪くても二度手間でも動くのが合ってると分かった。一部を片付けると残りの散らかっているところが気になって片付けたくて仕方なくなる。本棚2つの本は全て処分したのであとは書類のファイル10個くらいで本棚を粗大ゴミに出せる。明日整理してしまおう。めんどくさいのは初めだけで片づけが波に乗ると次々とやりたくなって楽しい。Facebookグループに投稿してグループの人にいいねって言われたり週報で先生にほめられるのも嬉しくてやる気につながる。
多くの人は行動する前に考えすぎて動けなくなります。いかに効率よく片付けるか?と考えてしまうのでしょうね。片づけのプロなら一瞬で段取りを作って着手できますが、片づけが苦手な人はとにかく考えずに目の前のモノに取りかかることが重要です。Oさんは実践から素晴らしい気づきを得ましたね!
寺尾江里子

 

8月30日の記録ノート 何があれば楽しくなるんだろう?と考えていた頃に買い込んだモノ

受講生さん
食器棚を片付けた。物置状態になっていて使わないモノの方が多かった。何があれば楽しくなるんだろう?と考えていた頃に買い込んだモノが多くある。今はこのままで楽しく幸せで嬉しい。
人は何かを満たしたくてモノを買っていることがあります。モノを買うことで満たされることもあれば、そうでないこともたくさんあります。自分が満たされると物欲も減っていきますね。
寺尾江里子

 

8月31日の記録ノート 家族のパワースポットになる家にしよう

受講生さん
宿題の冷蔵庫の整理をした。台所は整っていると思っていたが捨てるモノが14個あった。冷蔵庫は初めて拭き掃除をした。調味料がこぼれた汚れ野菜室のタマネギの皮の汚れなどを拭いたらキレイになって気持ち良い。いつもありがとうと心の中でつぶやきながら中も外もキレイにした。毎日使うモノだから感謝を込めてきちんと手入れするようにしよう。あと水回りも同じだけど毎日見るものだからきれいで気持ち良いなと思うのと、掃除しなくちゃ、と思うのでは気分(心)に与える影響が大きく違うと思う。テンション(エネルギー)の上がる家族のパワースポットになる家にしよう。宿題が期限までに終わって気持ち良い。次の講座が楽しみだ。
冷蔵庫は意外と汚れやすい場所。時々拭き掃除をするといいですね。~しなくちゃ、と思うより毎日ちょこっと掃除するだけで気持ち良いが続く場所(洗面所やキッチンのシンク周りなど)はこまめにチェックしたいですね。
寺尾江里子

 

8月の減らしたモノの数 353個

 

9月17日 ミニマム収納アカデミー第4回講座

【テーマ】書類の整理・思い出のモノの整理

宿題

  • 書類の整理(ビフォーアフター)
  • 分類表を作り、バーチカルファイリングに挑戦

 

9月26日の記録ノート 子どもの頃からの思い込みを新しく上書きしよう!

受講生さん
畳の表替えをした。きれいになり、いいにおいもして気持ちいい。子ども達はい草のにおいがくさいと言っている。い草がいいにおいだという事さえも単なる刷り込みだったと気づき驚いた。こうやって子どもの頃からの刷り込み、思い込みを新しく上書きしてさらに楽しくて豊かで幸せな人生にしよう。
自分が当たり前だと思っていること、世間の常識だと思っていることなんかも意外と思い込みが多かったりしますね。いい気づきがありましたね。いい思い込みはそのままで、不要な思い込みは手放して行きましょう。
寺尾江里子

 

9月の減らしたモノの数 501個

 

10月2日の記録ノート リビングの壁紙を貼りかえてよかった!

受講生さん
リビングの壁紙を貼ってもらった。少し高いかもと思ったけどプロに頼んで大正解。毎日見る所なので思っている以上に壁が汚いなと思う度にエネルギーを使ってしまっていた気がする。これからはきれいだなと思ってエネルギーを上げていけるのですごく嬉しい。これまでたくさんの~しなければならない、という思い込みがあったことに気づく。全て上書きして楽しく幸せな人生を過ごそう。
毎日見る場所が汚いなと思っていたら残念ですね。それが解消されてそこに費やすエネルギーがプラスに作用することで心も軽くなることでしょう。たくさんの思い込みに気づいて手放すとどんどん人生が好転していきますよ。
寺尾江里子

 

10月15日 ミニマム収納アカデミー第5回講座

【テーマ】リビングの整理、まとめ・「ない」から「ある」へ変化する

宿題

  • リビングの整理(ビフォーアフター)
  • 片付け計画表の提出

 

10月11日の週報メール 住空間から大きな影響を受けている

受講生さん
今週は捨てた物4個、買った物1個でマイナス3個です。カーテンを新しくしました。青が好きなので子供部屋以外は全てブルー系にしました。海の中にいるみたいでとても心地いいです。カーテンだけでこんなに気持ちが上がるなんて!住空間から大きな影響を受けていることを再確認しました。

住空間はそこに住む人の疲れを癒し明日への英気を養う場所。片付け終わってインテリアも好みのものに変えていくと気分が上がりますね!
寺尾江里子

 

10月17日の週報メール レゴをお友達にあげて幸せな気持ちになりました

受講生さん
今週は捨てた物5個、買った物0個でマイナス5個です。レゴを同じグループのAさんとYさんにやっと渡せました。Aさんが息子さんが楽しく遊んでいる動画を送ってくれてとても嬉しかったです。我が家ではゴミになってしまうところだったのに、かつてのうちの子供たちのように楽しく遊んでくれて「ありがとう」のメッセージまであり、こちらこそありがとうと感謝でいっぱいになり、幸せになりました。

同じグループの受講生さんにお子さんの不要になったおもちゃを譲って喜んでもらえてよかったですね。こうやって本当に欲しい人のところに手渡せるのもグループ受講のいいところ。おもちゃもきっと喜んでいるでしょう!
寺尾江里子

10月の減らしたモノの数 8個

 

Oさんが6ヵ月で減らしたモノの数 680個

Oさんがアカデミー受講期間中に手放したモノの数は680個。その他にアルバム整理アカデミーで写真を整理して大量のアルバムと写真を手放しました。今はお子さんの部屋にワックスをかけて子ども部屋の家具を購入するのを待っています。

Oさんは自分の内面と向き合ってたくさんの思い込みに気づきそれをモノと一緒に手放して行かれました。表情も明るく生き生きしているOさんを見て私も元気をもらっています。

遠方にもかかわらず毎回新幹線で通ってくださったOさん。本当にありがとうございました。これからの変化も楽しみにしています!

ミニマム収納アカデミーは年3回の開催です!対面コース、オンライン受講(Zoom会議)どちらもありますよ!詳細はこちらから↓

ミニマム収納アカデミー

6ヵ月でおうち丸ごと片付ける!総合学習プログラム

一生片付けに悩まない生き方のヒントを無料配信中!

ミニマム収納術の7日間で片付け上手になるお部屋がスッキリ片付く考え方を配信しています!

今なら『暑い夏こそスッキリ入る!しっかり片付く!7つのステップ無駄なく使える冷蔵庫に早変わり!ミニマム収納バイブルvol.1冷蔵庫編』のテキストを無料ダウンロードでプレゼント中!

詳しくはコチラ

  • この記事を書いた人

寺尾江里子

ミニマム収納アカデミー主宰 整理収納アドバイザー1級、2級認定講師 「片付けが苦手」「なかなかモノが捨てられない」 絶賛子育て中40代ママのお悩みを解決いたします!

-ミニマム収納アカデミー, 変化の記録